指定緊急避難場所
- 本サービスは、諏訪市避難所マップです。電子防災マップとして公開しています。
- 諏訪市の避難所は次のように区分されています。
- この避難所マップの最終更新日は、令和4年3月です。下図につきましては、令和5年6月の測量を基に作成した地形図となっており、最新の地形地物と異なる場合があります。
〇一次避難所
各地区内若しくは近隣地区の施設や場所で、災害が発生する恐れがある場合、又は災害が発生した場合に一時的に身の安全を確保し、お互いの身の安全を確認するための避難所や避難場所です。
一次避難所の開設は、各地区の判断により任意に開設され、地区により運営されます。
広域避難所が開設された場合は安全を確保しつつ移動することを原則とします。
〇広域避難所
指定緊急避難場所は、災害の危険が切迫した緊急時に、安全を確保する場所又は施設です。
指定避難所は、災害が発生した後に、自宅で生活できない被災者が一定期間避難生活する施設です。
〇福祉避難所
主として高齢者、障がい者、乳幼児その他特に配慮を要する者が滞在する施設です。
上記利用規約について、同意したうえで本サービスを利用してください。
※トップページ記載のご利用条件もご確認ください。
このマップに関するお問い合わせ: 危機管理室市民安全係(TEL 0266-52-4141 内線:255、258)