ご利用上の注意事項


このサイトは、三田市が所有する2500分の1の地図を用い、都市計画などの概要をお知らせするものです。次の使用条件にご同意いただいたうえでご利用ください。
  1. 表示に利用している地形図は、令和1年8月の航空写真撮影時点の地形です。
  2. 本サイトより提供される各種図面の著作権は三田市にあります。
  3. 本サイトはシステムの都合上、利用を制限する場合があります。
  4. 三田市は、各種地図の利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、いかなる場合にも一切の責任を負いません。
  5. 各種地図の内容や詳細については、担当課へお問い合わせください。

【都市計画情報の利用規約】
  1. 各種地図は法定図面ではなく都市計画およびその地の内容を証明するものではありません。
  2. 表示に利用している地図は、土地の境界を示すものではありません。また、各種地図には表示位置や状況に誤差を含んであります。
  3. 表示している規制内容は、表示のチェックがオンにされているものしか表示されませんのでご注意ください。
  4. 表示する屋外広告物規制区域は、概ねの位置および区域を表しており、詳細は窓口でご確認ください。
  5. 権利や義務の発生するもの、取引の資料とするものなど、重要な情報は必ず都市デザイン課の窓口でご確認ください。

【指定道路情報の利用規約】
  1. 本サービスで表示する指定道路情報は、審査指導課が作成した建築基準法第42条に基づく道路種別等の情報を示すものであり、指定道路以外の道路も含めて表示しています。道路種別等の表示がされていない道の取扱いについては、審査指導課窓口にてご確認ください。
  2. 指定道路情報に表示される線は、建築基準法第42条に基づく道路種別等を色分けして表示しておりますが、線は概略位置を表すものであり、道路の幅員、中心線、境界位置及び起終点位置等の道路の形状を示すものではありません。また、敷地が接道していることを判断できるものではありません。
  3. 表示する指定道路情報は、指定道路等の内容の全てを表示・証明するものではありません。
  4. 表示する指定道路情報は、令和7年5月26日現在のものです。最終更新日以降に道路種別等の変更をしている場合がありますので、最新の道路種別等については審査指導課の窓口にてご確認ください。
  5. 上記のほか、表示する指定道路情報に関するご質問については、直接審査指導課窓口にてご確認ください。

【道路認定路線網図の利用規約】
  1. 本サービスの情報は、最新情報でない場合があります。
  2. 表示する認定路線は、正確な位置ではなく概ねの位置を表示するものであり、また、道路中心線を示すものではありません。参考図としてご利用ください。
  3. 認定幅員と現況幅員が異なる場合は、管理課窓口にてお問い合わせください。
  4. 認定幅員は道路法上指定している道路幅員であり、道路台帳平面図の現況幅員や官民境界協定線等と必ずしも一致するものではありません。
  5. 道路台帳平面図に表示されている道路幅員は、現況道路の参考値であり、必ずしも認定幅員と一致するものではありません。
  6. 認定道路以外の、市が管理する土地については、表示していません。
  7. 権利や義務の発生するもの、取引の資料とするものなど、重要な情報として取り扱う場合には、必ず管理課窓口にてご確認ください。

動作環境
使用するブラウザは、Microsoft Internet Explorer 11以上または Microsoft Edge、Google Chromeを推奨します。それ以外のブラウザでも表示できますが、一部の機能が制限される場合があります。

同意した上で利用する 同意しない